1037件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

2つ目方策は,教職員研修プログラムです。教職員スキル向上を目的に,全国で活躍されている大学教授等を招聘し,レベルの高い研修会を数多く実施いたしまして,学校への支援を充実しております。 その結果,学校利用するソフトウエアの資格取得者全国最多となっておりまして,授業での活用が大きく前進しているところでございます。 3つ目方策は,チャレンジプログラムです。

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

2つ目は、郵便局における相談窓口の設置で、スマートフォン操作方法やインターネットの使い方など、相談先オンラインで問合せをするお手伝いを市内9か所の郵便局で実施しているところでございます。3つ目出前講座で、本市のアプリである伊達なうわじま安心ナビのうわじま歩ポなど、オンラインサービスを活用していただくため、希望する高齢者等対象公民館等で実施をしているところでございます。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

2つ目何といっても首都圏を中心に、官民連携によるPRを実施していることです。当別町内にある移住者が多く住んでいるスウェーデンヒルズという市街地があり、そのエリアには画像のスウェーデンハウスが建てられています。民間ハウスメーカーである株式会社スウェーデンハウスさんの御協力の下、豊洲にスウェーデンハウスモデル住宅を設置し、実際に見てもらって説明会を開催しているそうです。 

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

2つ目は、1件当たりの寄附額についてでございます。 昨年度は1万6,900円でございましたが、今年度は、1万5,400円と1,500円下がっております。 全国の累計で見た場合にも、同様の傾向にございまして、これを踏まえ対応を検討する必要があると考えているところでございます。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 吉川優子君。

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

政策提案1つ目は人への投資職業訓練、リカレント、生涯教育などへの積極的な投資を目指し、貯蓄からの投資としては、資産運用などによる資産所得倍増プランを進めたいとし、2つ目科学技術、イノベーションへの投資とし、AI、量子、バイオ、デジタル、脱炭素の5つの領域で国家戦略を明示し、研究開発費を増大させる企業にはインセンティブを付与するとし、3つ目スタートアップ投資で、戦後第2の創業ブームをつくりたいとし

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

2つ目は,八王子市八幡商店街ケースで,アーケード撤去に関わる勉強会を立ち上げ,アーケードのメリット,デメリット,撤去後の対応について話し合ったり,また専門家を呼んで勉強会も行ったというものです。八幡商店街ケースでは,結局のところ,撤去の引き金になったのは,事もあろうに,積雪によるアーケード落下事故が起きてしまったことから撤去に至ったようです。

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

2つ目は、記念品登録要件見直しで、これまでは基幹産業である1次産業の振興の観点から、主な材料として宇和島産の原材料を使用していない産品登録を認めておりませんでした。今年度は、市内で製造、加工、その他の工程のうち主要な部分を行い、宇和島市の産品として認識されているものを追加することで、登録が行いやすい環境を整えました。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

続いて,2つ目未婚化晩婚化対策結婚支援を議論したいと思います。 6月議会でも質問させてもらいましたが,全国的には未婚化晩婚化が進み,その結果,出生率も1.3人になっています。四国中央市でも29歳以下の婚姻数の割合が,2010年から2020年にかけて20.5%から15.9%と低下しています。より晩婚化が進んでいると言えます。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

次に,2つ目は,令和3年3月に県内で初めて実施した本人ミーティングであります。本人ミーティングは,認知症本人が集い,自らの体験や気持ち,地域に望むことを語り合い,暮らしやすい地域の在り方を一緒に話し合う場となっております。 3つ目は,認知症カフェであります。認知症増加に伴い,認知症の人に優しいまちづくりを推進していくために,在宅でともに暮らす家族の生活支援も同時に行っていく必要があります。 

宇和島市議会 2022-06-27 06月27日-05号

2つ目に、厚生労働省人口統計動態より、令和3年度の国内の死亡者数が、これまで議会でも示してきましたが、7万人弱となり、増加数東日本大震災の5万5,000人を上回って戦後最大となったこと、驚くべきことに今年に入って1月から3月では、増加した昨年より4万人の増となっております。5月13日、小児ワクチン接種後にて亡くなられた10代の被害者が出たことについて報道されました。

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

2つ目は、土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意をしていただきたいというふうに思っております。土砂災害警戒情報が発表されると、宇和島市では警戒レベル4、避難指示を発令するというふうに覚えとっていただいたらというふうに思います。 3つ目は、警戒レベル4、避難指示が発令された対象地域にお住まいの方は、避難所や、安全な親戚、友人宅などへ全員避難をしていただきたいと思います。

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

2つ目に、選択圧現象が発生する。大量のワクチンを接種すると、スパイクたんぱくの抗体に対する耐性を得た免疫逃避した変異株が猛威を振るい、他株を淘汰するので、感染が爆発する。一度に多くの人が同じ抗体を同時に持つという状況はあまりないのですが、そうすると選択圧が高まり、ウイルスにとっては変異をして進化をする格好の条件になるということです。 次に、3つ目抗原原罪が起こるということです。

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

また、2つ目につきましては、高等職業訓練促進給付金になりまして、看護師保育士介護福祉士理学療法士等専門学校などで資格取得を目指して就業する期間の生活費を給付することで、経済的負担軽減を図り、資格取得支援するものでございます。 これら既存事業の御利用を広く周知するとともに、今後も必要な事業に取り組みたいと考えております。 以上です。     

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

2つ目につきましては、子ども食堂運営事業等補助金についてでございますが、補助要件の緩和や拡充など、補助制度見直しを行いまして、市内における子ども食堂の開設及び運営する団体をさらに支援し、子供が多世代と集い触れ合う居場所づくりと、子供の成長を地域で見守る体制を強化するものとなっております。 最後に、3つ目でございますが、ファミリーサポートセンター事業援助活動助成金についてでございます。